EEMT London Berlin Tour

Oct. 29 Hundred Years Gallery, London
Nov. 1 Spektrum – art science community, Berlin
Nov. 3 I K L E C T I K, London

Fri 3 Nov 8PM | £9 door / £7 adv
I K L E C T I K, London

Programme:

Music for Electric Metronome / Toshi Ichiyanagi (1960)
Clapping Piece / Yasunao Tone (1963)
Water Music for a SP record / Mieko Shiomi (1964/1965)
+− / Takehisa Kosugi (1987)
Canon on AC / Tomomi Adachi (2011)
The things / Midori Kubota (2012)
in sync / Takumi Ikeda (2012)
new work / Satoko Kono (2017)

電力音楽演奏会2017「秋電会」

~秋深き時、尺八の音と共に、寂寥と熱狂のひととき~

2017年10月28日(土) 14時30分開場/15時開演
神楽坂 eitoeiko
東京都新宿区矢来町32-2
料金:2000円

出演
池田 拓実(コンピュータ、その他)
木下 正道(ジャンクエレクトロニクス)
多井 智紀(改造電気機器)

特別ゲスト:田嶋 謙一(尺八)

主催:電力音楽

なおeitoeikoでは10月21日から11月18日まで
江川純太展「Overdose」
を開催中です。
http://eitoeiko.com

MAXIMUM 2 楽器と電子音響の極限の出逢い

演奏:
久保田晶子(琵琶)
佐藤洋嗣(コントラバス)

作曲:
木下正道、池田拓実、山本和智、金井勇、辻田絢菜、磯部英彬
(全作初演)

2017年10月8日(日)
17:30開場 18:00開演
一般3000円 学生2000円 当日500円増

ソノリウム(永福町)
東京都杉並区和泉3-53-16
http://www.sonorium.jp
・京王井の頭線 永福町駅下車(北口) 徒歩7分
・東京メトロ丸の内分岐線 方南町駅下車 徒歩10分

『大霊廟II』デッドパフォーマンス

2017年9月1日(金)2日(土)3日(日)
連日 19:00開場 19:30開演
前売 3000円 当日 3500円

出演
1日:池田拓実、ゴッドスコーピオン、並木孝博
2日:新・方法(平間貴大、馬場省吾、皆藤将)
3日:松田朕佳、石射和明、雨宮澪、石倉一誠(耳のないマウス)

会場
BankART studio NYK
231-0002 横浜市中区海岸通3-9
横浜みなとみらい線「馬車道駅」6出口[赤レンガ倉庫口] 徒歩4分

予約・公演詳細
http://zombie.poino.net/themausoleum2.html

ストライプセッション2017夏

・坂本美蘭(ダンス、その他)+池田拓実(エレクトロニクス)「回転十一面テーブル2」
・広岡愛(舞踏)+志賀信夫(鍵盤)
・武智圭佑(ダンス、ノイズ)+武智博美(ダンス)
・芽衣桃子(舞踏)+加藤チャーリー千晴(鍵盤)
・浮世モード=秦真紀子(ダンス)+月読彦(パフォーマンス)+山崎慎一郎(音楽、パフォーマンス)
・若尾伊佐子(ダンス)+小森俊明(鍵盤)
・ノトヤ浩一(舞踏)+織田理史(エレキチェロ、PC)
・宮保恵(ダンス)+関口大(ハーモニカ)+織田理史(エレキチェロ、PC)+坂田洋一(映像)+André van Rensburg(ギター)

2017年8月5日(土) 14:00-18:30
ストライプハウス スペースB(六本木)
http://striped-house.com

公募作品演奏会「ラ・フォリア」

日時:2017年7月21日(金) 開場17:00 開演17:30 終演21:00(予定)
場所:日本基督教団 霊南坂教会(港区赤坂1-14-3) http://www.reinanzaka.jp
料金:1000円

演目:
中川俊郎:私たちの「ラ・フォリア」
A.ヴィヴァルディ/會田瑞樹編:ラ・フォリア
他、公募作品

出演:
飯靖子(オルガン)
新藤昌子(ソプラノ)
鈴木真希子(ハープ)
會田瑞樹(ヴィブラフォン)
曽我部清典(トランペット)
直井紀和(トロンボーン)
中川俊郎(ピアノ)
松平敬(バリトン)
山田岳(ギター)
塚谷水無子(オルガン)

公募作曲家:
森田泰之進、廣田はる香、山本準、アナスタシア・カディッサ、
後藤國彦、キムヨハン、たかの舞俐、池田拓実、山内雅弘、
木下正道、久保田翠、田中聡、久木山直、鈴木治行

https://www.facebook.com/events/417564958597540/

特殊音樂祭2017(低音特集)

日時:2017年7月15日(土) 開場13:00 開演13:30 終演予定17:30
場所:和光大学 学生ホール https://www.wako.ac.jp/access/campus.html
料金:一般3000円/学生500円(要学生証提示)
主催:特殊音樂祭2017実行委員会

◇プログラム◇

シンポジウム『低音とは何か』
横山真男(明星大学准教授)+山本和智(作曲家)

◆佐藤洋嗣【コントラバス】
藤倉大:es(2013)
川島素晴:The YAGI節(2001)

◆中島裕康【十七絃箏】
沢井忠夫:華になる~十七絃独奏のために(1988)
東俊介:”Recolor” 十七絃箏の為の(2017:委嘱世界初演)

◆山田岳【エレキベース】
ジャチント・シェルシ / Maknongan(1976)
川上統 / ゴライアスオオツノハナムグリ(初演:2016)
池田拓実 / 委嘱新作(2017:世界初演)
アルヴィン・ルシエ / 月光に輝く散り敷ける落葉の上に(2000-2012)

◆多久潤一朗【コントラバスフルート】
多久潤一郎 /ザ・デストロイヤー ~ごんぶとフルート4の字固め~

◆低音デュオ【バリトン:松平敬+テューバ・セルパン:橋本晋哉】
山本和智:『高音化低音』(2017:世界初演)
鈴木治行:『沼地の水』(2009) ほか

参加申込フォーム(7/9 0:00まで)
http://www.kokuchpro.com/event/tokuon2017/

電力音楽奉納演奏会2017「春電会」

2017年3月12日(日)
開場14時半 開演15時 (2時間程度演奏)
演奏:木下正道、鈴木治行、池田拓実(+スペシャルゲストあるかも)
料金:投げ銭制
会場:御嶽神社集会場(東京都練馬区下石神井4-34-9付近。境内に案内あり)
https://www.facebook.com/events/417143688623170/