電力音楽:
木下正道(ジャンクエレクトロニクス)
池田拓実(コンピュータ、その他)
多井智紀(改造電気機器)
2020年12月5日 (土) 午後7時30分開場、8時開演
料金:2,000円(定員10名、要予約)
予約:info@ftarri.com (氏名、人数、電話番号をお知らせください)
Ftarri 水道橋店
文京区本郷1-4-11 岡野ビルB1 金刀比羅神社向かい
http://www.ftarri.com/suidobashi/
電力音楽:
木下正道(ジャンクエレクトロニクス)
池田拓実(コンピュータ、その他)
多井智紀(改造電気機器)
2020年12月5日 (土) 午後7時30分開場、8時開演
料金:2,000円(定員10名、要予約)
予約:info@ftarri.com (氏名、人数、電話番号をお知らせください)
Ftarri 水道橋店
文京区本郷1-4-11 岡野ビルB1 金刀比羅神社向かい
http://www.ftarri.com/suidobashi/
演目(演奏順未定)
柳沢耕吉:Party
池田拓実:Trio for electric guitar, piano & electronics
しばてつ:Trio for ikeda yanagisawa shibatetsu
柳沢耕吉(作曲、ギターなど)
池田拓実(作曲、コンピュータなど)
しばてつ(作曲、ピアノなど)
2020年11月22日 (日) 午後7時30分開場、8時開演
料金:2,000円(定員10名、要予約)
予約:info@ftarri.com (氏名、人数、電話番号をお知らせください)
コロナ対策として、当面の間、お客様最大10名限定、完全予約制とします。予約は10名に達しなければ、開場時間まで受け付けます。また、店内ではマスク着用をお願いいたします。
Ftarri 水道橋店
文京区本郷1-4-11 岡野ビルB1 金刀比羅神社向かい
http://www.ftarri.com/suidobashi/
日程:2020.9.26(土)11:00~19:00
会場:東京芸術劇場 アトリエイースト、アトリエウエスト(B1F)
チケット:入場料無料・入退場自由
監修:檜垣智也
プログラムI 新しい世代1:池田拓実、牛山泰良、マ・ユンジュ、天野 知亜紀作品
◆ 池田拓実『drop E』(2018, 9分)
◆ 牛山泰良『かしがまし』(2020, 10分)世界初演
◆ マ・ユンジュ『画く』(2020, 5分)世界初演
◆ 天野知亜紀『Infinity』(2020, 7分)世界初演
アトリエ・イースト 11:54-
アトリエ・ウエスト 15:56-
https://www.borncreativefestival.com/2020/electronicsmusic.html
坂田明 (alto sax, clarinet, voice)
多井智紀 (cello)
木下正道(作曲、他)
池田拓実(作曲、他)
当初の企画「坂田明+電力音楽」から内容を変更。サックスまたはクラリネットのための新作(坂田明委嘱・初演)並びに5月発売の新譜CD「drop E / emulsificación / descending」収録曲のオリジナル版公開初演(以上、池田拓実作品)、木下正道作品の初演、さらに4人によるアコースティック楽器を中心としたセッションを予定。
2020年7月26日 (日) 午後7時30分開場、8時開演
料金:2,500円(定員15名、要予約)
予約:info@ftarri.com (氏名、人数、電話番号をお知らせください)
Ftarri 水道橋店
文京区本郷1-4-11 岡野ビルB1 金刀比羅神社向かい
http://www.ftarri.com/suidobashi/
・客席間の距離確保のため完全予約制となりますので、お早めのご予約をお願い致します。
・店内でのマスク着用をお願い致します。体調にお気をつけてお越しください。
・ご予約や、体調不良などによるキャンセルは、直接Ftarriまでご連絡をお願いいたします。
⚠️感染症拡大の状況に応じて、延期となる場合があります。予めご了承ください。
森下雄介 Yusuke Morishita (Tp. etc.)
池田拓実 Takumi Ikeda (PC)
2020年6月6日(土) 21:00開演
2020年5月24日(日)15:00開演
JTアートホールアフィニス
全席自由2,000円(当日2,500円)
指揮:西川竜太
池田拓実(b.1975)/ Halite(委嘱新作・初演)
間宮芳生(b.1929)/ 混声合唱のための「五つのピエタ」(1970) 詩:大久保景造
近藤 譲(b.1947)/ 混声合唱のための「繰返し歌」(1982-83)
北爪道夫(b.1948)/ 回文集「四季」混声合唱とピアノのための(2011・東京初演)
ピアノ:篠田昌伸
drop E / emulsificacion / descending (de dicto 00)
価格:1,800円(税込、国内発送は送料無料)
※海外発送については別途お問い合わせ下さい。
CDご注文フォーム(PayPal/銀行振込)
Tracklist
1. drop E (9:00)*
2. emulsificacion (42:16)
3. descending (15:30)**
本盤に収録された二つの作品、Drop Eとdescendingは表面的にはエレクトロニクスを伴う器楽作品だが、そもそも演奏会での実演を想定していない。独奏楽器のために録音専用の楽譜をいくつか書いて録音を行ない、その録音を用いてエレクトロアコースティック作品を作るという構想は、恐らく数年前から持っていた。
本作が既存の楽曲の複製記録ではなく、当初から「録音芸術」として構想されていたことに注意して欲しい。写真が絵画ではなく、演劇が映画ではないように、器楽をベースとしているにも関わらず、これは実演される音楽とは別の何かだ。例えば、ピアノの物理モデリングは現実のピアノの紛い物ではなく、むしろ現実のピアノには適用困難な設定を施すべきだ。実演の制約から解放されたことで構想はより多くの自由を得た。(序文より)
池田拓実/作曲、エレクトロニクス
多井智紀/チェロ(*)、ヴィオラ・ダ・ガンバ(**)
発売日:2020年05月17日
フォーマット:オーディオCD(CD-DA)
The two works on this album, “Drop E” and “descending”, are instrumental works with electronics objectively, but they did not intended to playing in a concert in the first place. The idea of writing several scores for the solo instrument for recording only, recording them, and using recordings to make electro-acoustic pieces has probably been around for a few years.
It should noted that this work conceived from the beginning as a “recording art” rather than a reproduction of already existing musical work. Just as a photograph is not a painting and a play is not a film, this is something different from the music played in a concert, even though it based on instrumental music. For example, the physical modelling of a piano is not a pastiche of real piano, but must be set up to be hard to apply to a real piano. Free from the constraints of live performance, the concept gained more freedom.
Takumi Ikeda, composition & electronics
Tomoki Tai, violoncello* & viola da gamba**
Released: 2020-05-17
Format: Audio CD (CD-DA)
℗&© 2020 Takumi Ikeda, All rights reserved.
清田裕美子(楽琵琶)
木下正道(作曲)
後藤 天(作曲)[新作初演]
池田拓実(作曲)[新作初演]
2020年5月13日 (水) 午後7時30分開場、8時開演
2,000円
Ftarri 水道橋店
文京区本郷1-4-11 岡野ビルB1 金刀比羅神社向かい
http://www.ftarri.com/suidobashi/
※今後の状況により、内容の変更または中止の可能性があります。何卒ご了承ください。
プログラム:
ヴィンコ・グロボカール / Prestop II [トロンボーンとエレクトロクスのための]
ヤコブTV / I was like wow [ソロ・トロンボーンとサウンド・トラック、ヴィデオのための]
一ノ瀬 響 / Inner Mirror [ディジュリドゥ・クローントロンボーン、エレクトロニクスのための]
向井 響 / 引き裂かれる翅に [トロンボーンとエレクトロニクスのための]
池田 拓実 / par fumée [9軸センサモジュールを伴うトロンボーンのための] 委嘱初演
出演:
村田厚生(トロンボーン)
有馬純寿(音響)
向井響(オペレーター)
池田拓実(オペレーター)
磯部英彬(技術)
2020年3月17日 (火) 19:00開演
杉並公会堂 小ホール
全席自由 一般3,000円(当日500円増) 学生2,000円
前売 https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=55686
しばてつ (アップライト・ピアノ)
池田拓実 (コンピュータ、ほか)
徳永将豪 (アルト・サックス)
2020年2月29日 (土) 午後7時30分開場、8時開演
料金:1,500円
Ftarri 水道橋店
文京区本郷1-4-11 岡野ビルB1 金刀比羅神社向かい
http://www.ftarri.com/suidobashi/