DUBHOUSE:物質試行52/映画としての音楽

「DUBHOUSE:物質試行52」
監督:七里圭/鈴木了二
音楽:池田拓実
2012年/16分/35mm(FUJI)

「映画としての音楽」
監督:七里圭
音楽:池田拓実、さとうじゅんこ、徳久ウィリアム、山崎阿弥、sei、山形育弘、古賀彰吾、今藤哲平、長宗我部陽子、中村ゆい、大山晴子、滝沢朋恵、飴屋法水、多井智紀
マスタリング:種子田郷
2014年/56分/HD

2015/4/25(土)~5/8(金) 連日19時
新宿K’s cinema
http://www.ks-cinema.com/movie/dubhouse-2/

カテゴリー: film

「映画としての音楽」アクースモニウム上映

「映画としての音楽」
日夏耿之介「院曲撒羅米」より(オスカー・ワイルド作「サロメ」)

監督:七里圭
構成:七里圭、新柵未成
音楽:池田拓実、さとうじゅんこ、徳久ウィリアム、山崎阿弥、sei、山形育弘、古賀彰吾、今藤哲平、長宗我部陽子、中村ゆい、大山晴子、滝沢朋恵、飴屋法水、多井智紀
2014年/56分/HD

アクースモニウム:檜垣智也

日時 2015年4月21日(火) 開場 18:30 開演 19:00
場所 同志社大学 寒梅館クローバーホール(京都市上京区)
料金 1,000円
http://www.d-live.info/program/movie/index.php?c=program_view&pk=1423195662

カテゴリー: film

To the light2.3

『To the light2.3』ライブ上映+トークイベント
監督:七里圭
音楽:山崎阿弥+池田拓実
2/14(土) 19:00開場 19:30開演 2300円(1drink+おまけつき)
nuisance galerie 千代田区西神田3-8-5 03-3221-8877

「noir コヤヒロカ+日野まき ふたり展」
2015年2月6日(金)~22日(日) 定休日:水曜日
15時から23時まで(7日、14日はイベントのため17時まで)
2/7 原マスミ弾き語りライブ 19:30開演 3500円(1drink+おつまみつき)
http://nuisance-tokyo.com

カテゴリー: film

『映画としての音楽』アンコール上映

『映画としての音楽』[screening version](2014年/56分/HD)
監督:七里圭
テキスト:日夏耿之介訳「院曲撒羅米」(オスカー・ワイルド作「サロメ」)
音楽:池田拓実、さとうじゅんこ、徳久ウィリアム、山崎阿弥、sei、山形育弘、古賀彰吾、今藤哲平、長宗我部陽子、飴屋法水 他
マスタリング:種子田郷

『To the light 2.1』[international version](2014年/14分/HD)
監督:七里圭
撮影:高橋哲也
音楽:池田拓実
人形:清水真理
出演:古賀彰吾

2015年1月28日(水)17:50開場/18:00上映
2015年2月13日(金)17:50開場/18:00上映

※各回20:00より『連続講座「映画以内、映画以後、映画辺境」2nd 後半』開演
第七回 1月28日 小沼純一×吉田広明×七里圭
第八回 2月13日 大谷能生×荻野洋一×七里圭

料金
・講座のみ 1,200円
・上映のみ(「映画としての音楽」+「To the light2.1」) 1,500円
・セット料金(上映+講座) 2,000円
会場 UPLINK FACTORY(1F)
東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1-2F
03-6825-5503

src: http://www.uplink.co.jp/event/2015/34993

カテゴリー: film

映画としての音楽/To the light 2.1

「映画としての音楽」

監督/七里圭 音楽/池田拓実 さとうじゅんこ 徳久ウィリアム 山崎阿弥 sei 山形育弘(core of bells) 古賀彰吾 今藤哲平 長宗我部陽子 中村ゆい 大山晴子 滝沢朋恵 飴屋法水 多井智紀
テキスト/日夏耿之介訳「院曲撒羅米」(オスカー・ワイルド作「サロメ」)
構成/七里圭 新柵未成 撮影/高橋哲也 七里圭 録音/池田拓実 西村直晃 効果/西村直晃
マスタリング/種子田郷 映像デザイン協力/棚沢努 松岡ジョセフ 制作/藤田功一 飛山拓也 後藤貴志 制作協力/飛山企画 写真/豊嶋希沙 WEB制作/植田智道 協力/西嶋憲生 生西康典 宇波拓 鎌田英嗣 黒川幸則 加地耕三 本田孝義 清水真理 中村美奈子 瀬田いく子 宮沢豪 大野穣 にいがた映画塾 寺田英一 山本希平 末永賢
(2014年 56分 HD)

「To the light 2.1」

監督/七里圭 撮影/高橋哲也 音楽/池田拓実 人形/清水真理 出演/古賀彰吾
効果/西村直晃 助手/瀬田いく子 豊嶋希沙
協力/西嶋憲生 本田孝義 新柵未成 さとうじゅんこ 宮沢豪 加藤麻矢 松岡ジョセフ digital-write 東急電鉄 飛山企画
(2014年 14分 HD)

2014年11月15日(土) 講座「映画以内、映画以後、映画辺境(第四回)」付き特別上映
講座登壇者:吉田広明(映画批評)× 平倉圭(芸術理論)× 土居伸彰(アニメーション研究)× 七里圭(映画監督)
開場18時30分 開演19時00分 2,000円 アップリンク・ファクトリー

2014年11月16日(日)~11月21日(金)
連日20時50分より 1,500円 アップリンクX

アップリンク http://www.uplink.co.jp
東京都渋谷区宇田川町37-18トツネビル2F
03-6825-5503

src: http://www.uplink.co.jp/movie/2014/32198

カテゴリー: film

連続講座 「映画以内、映画以後、映画辺境」

第3回「響きが光と溶け合うことで」

小沼純一(音楽文化研究・批評家・詩人)
池田拓実(音楽家)
七里圭(映画監督)

日時:2014年5月10日(土)18:00開場/18:15開演
料金:1,200円
会場:UPLINK ROOM
東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル2F
03-6825-5503

src:http://www.uplink.co.jp/event/2014/26029

カテゴリー: film

音から作る映画1「映画としての音楽」

テキスト:オスカー・ワイルド作「サロメ」日夏耿之介訳「院曲撒羅米」

出演:さとうじゅんこ、徳久ウィリアム、山崎阿弥、sei、山形育弘、古賀彰吾、今藤哲平
録音出演:長宗我部陽子、中村ゆい、大山晴子、滝沢朋恵、多井智紀、飴屋法水
音楽:池田拓実 
演出:七里圭

主催:charm point
助成:アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)

日時:2014/4/26(土)1回目 18:30開演/2回目 21:00開演(20分前開場)
【各回定員40名】
料金:当日2,500円/予約2,300円
会場:UPLINK FACTORY
東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1F
03-6825-5503

src:http://www.uplink.co.jp/event/2014/25739

カテゴリー: film

ホッテントットエプロン‐スケッチ/To the light (in progress)

ホッテントットエプロン‐スケッチ/サウンドリミックス版(2006/2011)
監督:七里圭
主演:阿久根裕子
音楽:侘美秀俊、池田拓実
演奏:堀米綾、多田哲平、宿谷一郎、新井政輝、池田拓実、侘美秀俊

To the light (in progress)(2013-)
監督:七里圭
出演:古賀彰吾
音楽:池田拓実

2013/10/12(土)-10/18(金) 19:00-20:20
UPLINK X
http://www.uplink.co.jp/movie/2013/15975

「眠り姫」(20:45-22:15)と連続鑑賞割引
http://www.uplink.co.jp/movie/2013/15971


「DUBHOUSE:物質試行52」ザグレブ25FPS国際映画祭にてグランプリ・審査員特別賞をダブル受賞
http://25fps.hr/en/jury-and-awards.html

「DUBHOUSE:物質試行52」ミュンヘンUNDERDOX国際映画祭にて招待上映決定
http://www.underdox-festival.de/en/films2013/dubhouse.htm

カテゴリー: film

のんきな〈七里〉圭さん 緊急アンコール上映

【上映スケジュール】
『夢で逢えたら』『ASPEN』『DUBHOUSE:物質試行52』
2/2(土)~2/15(金) ※日・水曜日は除く
『のんきな姉さん』
2/3(日)・2/6(水)・2/10(日)・2/13(水)
連日21時レイトショー
新宿K’s cinema
http://www.ks-cinema.com

『DUBHOUSE:物質試行52』
第42回ロッテルダム国際映画祭 短編部門 招待作品
2012年 | 16分 | 35mm
監督:鈴木了ニ・七里圭
撮影:七里圭・高橋哲也
カラー:牧野貴
音楽:池田拓実

カテゴリー: film