五線紙のパンセ – 疑わしい音楽(2)
~音楽の外側/物との対話
文:池田拓実
http://mercuredesarts.com/2024/03/14/pensees-suspicious_music2-ikeda/
投稿者「piperauritum」のアーカイブ
【開催中止】完全閉店セール vol.8
※当公演は店主の入院に伴い開催中止となりました。店主・谷口マルタ正明さんの一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます。
完全閉店セール
– 多田葉子(sax, bcl, etc)
– 秋山Bob大知(computer, synthesizer)
池田拓実(computer)
中村としまる(no-input mixing board)
2024年2月16日(金)
19:00開場 19:30開演
2,500円+ドリンク代
音楽と珈琲 ひかりのうま
新宿区百人町1-23-17 大久保南口共同ビルB1
JR大久保駅南口より徒歩30秒
http://hikarinouma.blogspot.jp
Suspicious Music #1
五線紙のパンセ – 疑わしい音楽(1)
~緒言/口琴について/音楽は「聴くもの」か?
文:池田拓実
http://mercuredesarts.com/2024/02/14/pensees-suspicious_music-ikeda/
方法マシン同窓会「来れ、集え、マシンとなれ~!」
三輪眞弘、池田拓実、さかいれいしう、圜羽山圜、安野太郎
情報科学芸術大学院大学[IAMAS](ソフトピアジャパン・センタービル4階)
2023年12月10日(日) 15:00-16:45
岐阜おおがきビエンナーレ2023〈方法/Method〉
2023年12月7日(木)-10日(日)
主催 情報科学芸術大学院大学[IAMAS]
モデレータ: 大久保美紀
https://www.iamas.ac.jp/biennale23/
〈連動企画〉
IAMAS ARTIST FILE #09
<方法主義芸術>――規則・解釈・(反)身体
2023年10月11日(水)-12月24日(日)
岐阜県美術館 展示室2
https://www.iamas.ac.jp/af/09/
«Music as film» Realtime voice-over and remix 日本初演
出演:足立智美
Music as film (2016-2023/54分/HD)
監督:七里圭
(音楽:池田拓実)
アフタートーク:足立智美、渋谷哲也(ドイツ映画研究者)、七里圭
2023年9月30日(土) 18:30開演 2,800円
ドイツ文化会館 ゲーテ・インスティトゥート東京
(東京都港区赤坂7-5-56)
イメージフォーラム・フェスティバル2023
https://www.imageforum.co.jp/theatre/movies/6696/
http://www.imageforumfestival.com/2023/
—
world premiere at LICHTBLICK-KINO 2020.3.3
http://keishichiri.com/jp/performances/music-as-film-realtime-remix/
マキシマム MAXIMUM 2023 バリトン×トロンボーン×電子音響
2023年9月22日(金) 19:15開演
ムジカーザ(渋谷区西原3-33-1)
出演:
松平敬(バリトン)
村田厚生(トロンボーン)
演奏曲目:
鈴木治行「島伝い」(2023 新作)
池田拓実「par fumée」9軸センサモジュールを伴うトロンボーンのための(2020)
森田泰之進「うたかたながし」(2010)
A. ルシエ「バリトンと正弦波のための音楽」(1993)
三島由紀夫の詩、黛敏郎の電子音による「理髪師の衒学的欲望とフットボールの食欲との相関関係」(1957)
村田厚生「inverse for trombone and electronics」
料金:
一般3,000円(当日3,500円)
学生1,500円(当日2,000円)
混声合唱団 空(くう) 第11回演奏会
2023年8月12日(土) 17:00開演
豊洲シビックセンターホール
一般2,000円 (当日2,500円)
指揮:西川竜太
曲目:
池田拓実(b.1975)「Halite」委嘱新作・初演
星谷丈生(b.1979)「後奈良院御撰何曾によるあそび歌」委嘱新作・初演
近藤 譲(b.1947)「華開世界」混声合唱のための(1977)詩:道元
鈴木治行(b.1962)「折り返し」混声合唱のための(2013)
チケット予約フォーム
https://forms.gle/7yRjz21fjFrCE3Z99
シネマの再創造・リブート
2023年8月4日(金)~6日(日)
早稲田小劇場どらま館
Aプログラム:
「石巻ハ、ハジメテノ、紙ノ声、、、:reverse」
映像出演:吉増剛造 音楽:檜垣智也 構成・演出:七里圭
Bプログラム:
「清掃する女:亡霊」
映像出演:安藤朋子 黒田育世 音楽:さとうじゅんこ
楽曲提供:檜垣智也 音声リミックス:池田拓実 CGエンジニア:早川翔人
監督:七里圭
2023年8月
4日(金)19時:A(石巻ハ、)
5日(土)15時:A(石巻ハ、) / 19時:B(清掃する女)
6日(日)14時:A(石巻ハ、) / 18時:B(清掃する女)
※開場時間は、開演の30分前になります。
【料金】
一般前売 2000円
一般当日 2500円
学生 1500円(前売当日ともに)
2プログラム・セット券3000円
詳細 http://keishichiri.com/jp/events/reboot/
予約 https://www.quartet-online.net/ticket/reboot
これはギターではない
Ceci n’est pas une guitare
プログラム:
Thomas Kessler / Guitar Control (1999 日本初演)
山本裕之 / 中継のエレキギター (2015)
Ben Wylie / An inequality: wind flower (2013)
池田拓実 / while (true) (2022 WP)
佐原洸 / 霧立ちぬ (2023 WP)
佐原洸:作曲、電子音響デザイン
Luca Marty:ギター、エレクトリック・ギター
山田岳:エレクトリック・ギター
森紀明:通訳
2023年08月02日(水)
トーキョーコンサーツ・ラボ
18:30開場 19:00開演
一般3,000円 学生2,000円
予約
https://teket.jp/5863/23401
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2320695
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfgKOrzpy75BlKoWSIVRf5ycc2Ivg-43jpsK14oCPFlvMg07g/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
EBILAB vol.29 「集約させないパフォーマンス」
【日時】7月1日(土)13:00-18:00
【会場】海老原商店 〒101-0041東京都千代田区神田須田町2-13-5
【予約/観覧料】不要
【構成演出】
青木尚哉
【出演】
木原萌花 芝田和 坂田尚也 樋笠理子 大瀧彩乃
【主催】
zer◯
※ゲスト:池田拓実(センサーシステム)