2025年4月9日(水)20時開演
出演:
しばてつ(電気鍵盤)
池田拓実(鍵盤コンピュータ)
森紀明(サックス)
料金:1,000~3,000円の間
Permian 不動前
品川区西五反田3-14-4 B1
https://permian.tokyo

2025年4月9日(水)20時開演
出演:
しばてつ(電気鍵盤)
池田拓実(鍵盤コンピュータ)
森紀明(サックス)
料金:1,000~3,000円の間
Permian 不動前
品川区西五反田3-14-4 B1
https://permian.tokyo
2025年3月28日(金)~30日(日)
3/28(金) 19:00開演(アフタートークあり)
3/29(土) 14:00開演(アフタートークあり)
3/29(土) 18:00開演
3/30(日) 14:00開演
開場時間は開演の30分前
振付・出演:上田創、古茂田梨乃、斎木穂乃香、坂田有妃子、鄭亜美、平多理恵子 ほか
演奏:Miya(modular flute)、池田拓実(computer)
音楽・音響:侘美秀俊
演出・構成:坂田有妃子
会場:シアター・バビロンの流れのほとりにて
東京都北区豊島7-26-19
東京メトロ南北線「王子神谷駅」(駒込駅から3駅、王子駅から1駅)徒歩12分
公開稽古
2025年2月22日(土)~24日(月・祝)
15:00-17:00 都内稽古場 1,000円
※チケットご購入の方は500円
2025年3月22日(土)18:00開演
豊洲シビックセンターホール
合唱:ヴォクスマーナ
指揮:西川竜太
演目
– 中谷 通(b.1979)/ 12_1/64_1(2011委嘱作品・再演)
– 池田拓実(b.1975)/ 知覚する粒子 Particles that perceive(委嘱新作・初演)
– 斉木由美(b.1964)/ Psalmus David ダヴィデの讃歌(委嘱新作・初演)
– 南 聡(b.1955)/「“改造コメディ„への追加の1ページ / 月のマドリガル 」op.64 若干の演技と小道具を伴う12人の声楽家とオブリガート・ピアノのための小品(ピアノ:篠田昌伸)(2018委嘱作品・再演)
– 伊左治直(b.1968)/ 一ばんみじかい抒情詩 そして、てがみ(詩:寺山修司)(アンコールピース28委嘱新作・初演)
※以上演奏順
豊洲シビックセンターホール
東京都江東区豊洲2-2-18
有楽町線「豊洲駅」7番出口より徒歩1分
ゆりかもめ「豊洲駅」改札よりすぐ
https://vox-humana.wixsite.com/vox-humana/concerts
しばてつ(電気鍵盤)
池田拓実(鍵盤コンピュータ)
2025年2月14日(金) 20時開演
料金:1000~3000円(任意)
Permian 不動前
品川区西五反田3-14-4 B1
映像出演:安藤朋子 黒田育世
歌唱・音楽:さとうじゅんこ
監督・構成:七里圭
(音声リミックス:池田拓実)
会場:ゲーテ・インスティトゥート東京 ホール
2025年2月2日(日)16:00開演
https://www.goethe.de/ins/jp/ja/ver.cfm?event_id=26298937
Realtime voice-over and remix by 足立智美
データ出演:sei さとうじゅんこ
CGエンジニア:早川翔人
演出・映像構成:七里圭
(「Music as film」作曲:池田拓実)
会場:ゲーテ・インスティトゥート東京 ホール
2025年2月1日(土)19:00開演
https://www.goethe.de/ins/jp/ja/ver.cfm?event_id=26298925
しばてつ(電気鍵盤、ピアノ)
池田拓実(鍵盤コンピュータ)
宮坂遼太郎(ドラムス)
2025年1月8日(水)
Art x Jazz M’s 国分寺
open 19:00 start 19:30
2000円+テーブルチャージ300円+2D
tnwh festival
出演・著:
高木生
桑原美穂
花池洋輝
髙橋慧丞×槌谷颯晃×吉田萌
狩生健志
MIYAKO
800円
柴田有理
吉田靖直
honninman
西浜琢磨
池田拓実
伊部年彦
西村未奈
動画ライブ配信の鑑賞は、文学フリマ会場にて販売される、チケット兼スコア集記載のURLから可能です。
|動画ライブ配信|
・日時:2024年12月1日(日)12:00〜17:00
|チケット兼スコア集|
・頒布会場:文学フリマ東京39 ブース「E-41」
東京ビッグサイト 西3・4ホール(東京都江東区有明3-11-1)[Map]
・日時:2024年12月1日(日)12:00〜17:00
・一般入場料:1,000円
・スコア集価格:1,500円
*文学フリマ会場では、「てにをはフェスティバル」関連フリーパーパー配布予定。出演者のグッズ販売も予定。
スコア集通信販売 https://tnwh.base.shop/items/95633141
スコア集・フリーパーパー
デザイン:纐纈友洋|編集協力:五月めい
–
*詳細は、Instagemなどで告知
https://www.instagram.com/tnwh_festival/
今井和雄 Kazuo Imai (sound objects)
and
電力音楽 Electric Powered Music
– 木下正道 Masamichi Kinoshita (junk electronics)
– 多井智紀 Tomoki Tai (self-made electric devices)
– 池田拓実 Takumi Ikeda (computer)
2024/11/09 (Sat) open 19:30 start 20:00
2,500 yen (reservations required 要予約)
Audiences will be limited to 20 persons and admission will be by reservation only.
お客様最大20名限定の予約制です。予約は定員に達しなければ、開場時間まで受け付けます。
Reservations 予約: info@ftarri.com
When making a reservation, please write your name, phone number, and the number of persons.
氏名、人数、電話番号をお知らせください。
FTARRI 水道橋店
Okano Bldg. B1 Floor, 1-4-11 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033
文京区本郷1-4-11 岡野ビルB1 金刀比羅神社向かい
https://www.ftarri.com
Access:
JR Suidobashi Sta. (5 min.)
Toei Mita Line Suidobashi Sta. (3 min.)
Tokyo Metro Marunouchi/Namboku Lines Korakuen Sta./Hongo 3-chome Sta. (8 min.)
JR水道橋駅徒歩5分、都営三田線水道橋駅徒歩3分、丸の内線 / 南北線後楽園駅・本郷三丁目駅徒歩8分
– Food/drinks are not sold at the venue. Bringing your own food/drinks is permitted.
– This is a no-smoking venue.
– Audience members can purchase FTARRI store goods before and after the event and during intermissions.
– 飲食物の販売はありません。必要に応じて、各自ご用意のうえ、持参してください。
– 店内は常時禁煙です。
– コンサート入場者は、開演前、休憩時、演奏終了後にお店の商品を購入いただけます。
Edited by Sharon Kanach and Peter Nelson
Published on 2024-10-09
https://www.openbookpublishers.com/books/10.11647/obp.0390
35. Phoenix-Albatross: An Approach to Iannis Xenakis’s Work on Game Theory through Live Coding and Networked Dance
by Iannis Zannos and Takumi Ikeda
https://www.openbookpublishers.com/books/10.11647/obp.0390/chapters/10.11647/obp.0390.37
40. The Xenakis Networked Performance Marathon 2022: An Experiment in Networked Performance Collaboration Inspired by Iannis Xenakis
by Iannis Zannos, Martin Carlé, Vasilis Agiomyrgianakis, Takumi Ikeda and Hanako Atake
https://www.openbookpublishers.com/books/10.11647/obp.0390/chapters/10.11647/obp.0390.42