演奏:木下正道(電気機器)、多井智紀(電気機器)、池田拓実(電気機器)、大石将紀(サクソフォン)
日時:2017年6月3日(土)午後7時30分開場、8時開演
会場:Ftarri 水道橋店 http://www.ftarri.com/suidobashi/
料金:1,500円
アップライト・ピアノ・ミュージック+
しばてつ アップライトピアノ
すずえり ピアノ類など
池田拓実 もの類など
徳永将豪 サックス
4人のソロとセッション
3/18(土)19時半開演
水道橋Ftarri 1500円
http://www.ftarri.com/suidobashi/
電力音楽奉納演奏会2017「春電会」
2017年3月12日(日)
開場14時半 開演15時 (2時間程度演奏)
演奏:木下正道、鈴木治行、池田拓実(+スペシャルゲストあるかも)
料金:投げ銭制
会場:御嶽神社集会場(東京都練馬区下石神井4-34-9付近。境内に案内あり)
https://www.facebook.com/events/417143688623170/
音から作る映画のパフォーマンス上映
2014年に上演された「音から作る映画」シリーズ第一作『映画としての音楽』を大幅に改定、英語ネイティブのパフォーマーを加えたインターナショナル版の世界初演。19世紀末にパリで生まれた映画と上演されなかった戯曲「サロメ」の奇妙な連関を字幕とボイスパフォーミングで語り起こす。
Music as Film (the first installment of Kei Shichiri’s Films Made of Sound series) was first performed in 2014. The work returns in a radically updated international version, complete with native English-speaking performers. Using both subtitles and voices, it conjures up the strange connection between cinema, which was born in Paris at the end of the 19th century, and a version of the play Salome that was never staged. (World premiere)
出演:さとうじゅんこ/Cal Lyall/James Hadfield/Miya/徳久幸太郎ウィリアム/sei/山形育弘/今藤哲平
録音出演:山崎阿弥/古賀彰吾/中村ゆい/大山晴子/滝沢朋恵/長宗我部陽子/飴屋法水/多井智紀
音楽:池田拓実
アクースモニウム演奏(音響):檜垣智也
構成・演出:七里圭
2017年2月19日(日) 17:30開場 18:00開演
前売 3,000円+1drink
当日 3,500円+1drink
※上演後トーク:平倉圭(芸術論・知覚論・横浜国立大学准教授)×七里圭
VACANT
東京都渋谷区神宮前3-20-13
http://www.vacant.vc
プログラム 音から作る映画のパフォーマンス上映(2/17~19)
http://keishichiri.com/jp/events/cinema_from_sound201702/
チケット購入
http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=37372&
「Music as film」
上野洋子+足立智美デュオ/池田拓実ソロ
上野洋子 (声、エレクトロニクス) + 足立智美 (声、エレクトロニクス) デュオ
池田拓実 (物、エレクトロニクス) ソロ
2016年12月21日(水)
午後7時30分開場、8時開演
2,000円
主催:足立智美
Ftarri 水道橋店
113-0033 文京区本郷1-4-11 岡野ビル地下一階、金刀比羅神社の向かいのビル
03-6240-0884
JR水道橋駅徒歩5分、都営三田線水道橋駅徒歩3分
http://www.ftarri.com/suidobashi/
予約 info@ftarri.com
新エレクトリック大正琴集会3
出演
●日本エレクトリック大正琴連合「JETA」
近藤達郎、清水一登、葛岡みち、岡野勇仁、田中悠美子
●ゲスト
七尾旅人(うた)・入江陽(うた)・多井智紀(うた・大正琴)
ヨシダダイキチ(シタール)・池田拓実(作曲・お話し)
2016年8月8日(月) 19:30開演
吉祥寺MANDA‐LA2
武蔵野市吉祥寺南町2-8-6 第18通南ビルB1 0422-42-1579
http://www.mandala.gr.jp/man2.html
料金:2,500円+1D
内本久美ピアノコンサート「喜びの島―MEGI Vol.8」
Claude Debussy / Prélude (1901)
鈴木 治行 / 偏心輪 (2016,WP)
山内 雅弘 / Perspective (2016,WP)
渋谷 由香 / 円窓からの眺め (2016,WP)
木下 正道 / Les mains de la mer IV (2015,WP)
田村 文生 / 存在の恐怖 (2016,WP)
伊藤 弘之 / Angel’s Ladder (2016,WP)
北爪 裕道 / 壊れた機械の小さなエチュード (2014)
水野 みか子 / 夏庭に星がふる (2016,WP)
池田 拓実 / Grayscale – Shades of gray (2015,WP)
成本 理香 / 987 Plates V (2016,WP)
Claude Debussy / Clair de Lune (1901)
山根 明季子 / Twinkle/Twinkle (2016,WP)
川上 統 / 大紫 (2015,WP)
渡辺 俊哉 / Vein (2016,WP)
稲森 安太己 / Sinfonia (2010 rev.2015,WP)
森田 泰之進 / ReincarnatiOn Ring VI (2016,WP)
山本 裕之 / Prelude to the New York Dance (2015,WP)
星谷 丈生 / Shades of Shepherd (2016,WP)
徳永 崇 / プレリュード (2016,WP)
Claude Debussy / L’isle joyeuse (1904)
2016年7月23日(土) 14:00
MEGI HOUSE(女木島中心部・香川県高松市)
前売:一般1,000円 小中高生800円
当日:一般1,500円(※パスポート提示で1,300円) 小中高生800円
詳細・予約 http://setouchi-artfest.jp/event/detail87.html


鳥の会議 riunione dell’uccello #7
出演:米本実、池田拓実、James Hadfield、KO.DO.NA、DJ Youzy
2016/6/2(木)19:00/19:30
西麻布BULLETS http://bul-lets.com/new/map/
入場無料・1ドリンクオーダー
http://torinokaigi.web.fc2.com
Music as Film
七里圭/2016/デジタル/カラー/54分
音楽:池田拓実、Cal Lyall、James Hadfield、Miya、さとうじゅんこ、徳久ウィリアム、sei、山崎阿弥、飴屋法水、多井智紀 他
イメージフォーラム・フェスティバル2016
http://imageforumfestival.com/2016/
Hプログラム
東京 5月1日 16:15、5月4日 13:45 シアター・イメージフォーラム
京都 5月18日 19:00 京都芸術センター
福岡 6月4日 11:30 福岡市総合図書館
名古屋 6月22日 16:30 愛知芸術文化センター
Music as film(『映画としての音楽』インターナショナル版)
Just Composed 2016 in Yokohama
現代作曲家シリーズ「接続せよ!」
宮内康乃/新作(Just Composed 2016 委嘱作品)
シェーンベルク/弦楽四重奏曲第2番嬰ヘ短調 op.10
池田拓実/新作(世界初演)
三輪眞弘/369 ハルモニアII
山根明季子/「畸斑(きはん)」(Just Composed 2008 委嘱作品 弦楽四重奏版再演)
亀井庸州、辺見康孝/ヴァイオリン
多井千洋、安田貴裕/ヴィオラ
川上統、多井智紀/チェロ
太田真紀/ソプラノ
委嘱作曲家:宮内康乃
2016年3月20日(日)18:30開場 19:00開演
横浜みなとみらいホール 小ホール
全席指定
◇一般:3,000円
◇Miraist Club会員:2,700円
◇65歳以上、障がい者手帳をお持ちの方:2,700円
◇学生:1,500円
横浜みなとみらいホールチケットセンター 045-682-2000
チケットセンターWeb http://www.yaf.or.jp/mmh/index.php
チケットぴあ 0570-02-9999 http://pia.jp/t
src: http://www.yaf.or.jp/mmh/recommend/2016/03/just-composed-2016-in-yokohama.php

